800年以上も世界中の人々から愛されて、今なおその香りが人気の『サンタマリアノヴェッラのポプリ』。
トスカーナ地方の丘陵地に自生する葉、根、花、つぼみをミックスし、変わらないレシピで今でも自社の工房で作り続けられています。
こんな疑問はありませんか?
この記事では、おうち時間をここちよく快適にして、あなた暮らしをさらに豊かにしてくれる「サンタマリアノヴェッラのポプリ」と、その使い方をご紹介しますね

アロマセラピスト歴12年の私がおすすめします!
サンタマリアノヴェッラの香りや使い方を知ることで、香りの力でここちよい空間に身をおき、豊かな暮らしを楽しんでくださいませ。

大切な人へのプレゼントにも最適ですよ
\送料無料です!/

/プレゼントにおすすめのBOXタイプ\
サンタマリアノヴェッラは世界最古の薬局

サンタマリアノヴェッラの本店はイタリアのフィレンツェ。世界最古の薬局といわれてていて、800年以上の歴史がある老舗ブランドです
1221年にドミニコ会の修道士たちが修道院を設立し、植物を育て始めました。当時の人々の治療のためにその植物を使って薬や除菌のための製品がつくられたのが始まり。
今日まで何世紀にもわたってその経験が発展してきました。
プレゼントにおすすめの素焼きのテラコッタのアロマポットとポプリのセットは、大きさがS、M、Lの3種類あります。
\ギフトにおすすめ!/

サンタマリアノヴェッラのポプリはどんな香り?

サンタマリアノヴェッラのポプリは、今でもフィレンツェの丘で天然栽培されている植物を使って、当時と同じレシピで作られ続けています。
レシピは当然企業秘密だそうですが、ローズマリー、エニシダ、ひまわり、バラの花びらなど、10種類をブレンドされているとのこと。
そこにほぼ同じ種類の植物から抽出した精油を加え、本来はテラコッタの壺に入れて数か月間熟成させたものがポプリとなります。
しかし、現在はポプリの均質性や高品質を保つため、壺に入れて熟成させるのではなく専用の機械を使って熟成発酵させ、25日程度で完成するそうです。
その香りは、甘くなくてほんのりスパイシーで上品で複雑で…
でも,優しく癒されて…男女を問わず愛される香りです。
ポプリとは
天然の草花や植物の実,樹脂などをミックスして熟成させたもので
壺や袋などに入れて香りを楽しむもの
\送料無料!/

/プレゼントにおすすめのBOXタイプ\
サンタマリアノヴェッラのポプリの使い方と置き場所

ポプリの使い方は簡単!ポプリポットやお気に入りの小さなお皿にいれて、香りを楽しみたいところに置いておくだけ。
お部屋に置く
さすがにリビングなどの広いお部屋だと、たくさんの量を置いておかないと香りは弱いです。なのでどちらかといえば、個室がおすすめ。

私はベットサイドのテーブルの上に置いています。
寝るときにふわっと香って気持ちよく眠りにつけますよ。
タンスやクローゼットにいれてお洋服をいい香りに

タンスやクローゼットの中に入れておくのもおすすめの使い方。
タンスには、少量を小さなジップロックに小分けにして(私の場合)
引き出しの中の服の間に忍ばせておくだけで、お洋服がほんのりといい香りに
(※ポプリはしっとりと湿っているので,シミにならないように直接服などに付かないように注意してくださいね)


まわりの人には分からないくらいのほんのりとした香りなので、香水よりもさりげなく、自分だけがいつもいい香りを楽しめます。
引き出しやクローゼットを開けた時に、ふわっといい香りがするのも癒されます。また窓を日中閉めて出かけると、帰宅した時にお部屋全体も何となくいい香りに。
ポプリの香りが弱くなってきたとき、復活させる方法
ポプリは開封した時が一番香りは強いです。そして置いておくと徐々に乾燥して香りが弱くなってきます。
香りが弱くなったな~と感じたら、中のポプリを混ぜたり揉みこんだりすると香りが復活します。試してみて下さいね。
混ぜても香りが弱く少し乾いてきたなと思ったら、そこに新しいポプリを少し足して混ぜ合わせます。そうするとまた香りが立ちはじめます。

完全にカラカラになったら新しいものに交換してください。
\ギフトにもおすすめのサシェのタイプもあります/

サンタマリアノヴェッラのポプリの持続時間は?どれくらい持つの?
少しお高いので香りがどれくらいもつのか気になりますよね。
置く場所やクローゼットの数、使用量によって変わりますが、私の家では100グラム入りのポプリで1年くらいもってます。
※もったいないので私の部屋と専用のクローゼットとタンスにしか入れてません(笑)
余ったものは密封して、さらにジップロックへ入れて保管しておけば香りはそのままですよ

【レビュー】サンタマリアノヴェッラのポプリを1年使った感想
私が1年半使っていて感じたメリットとデメリットをご紹介しますね
メリット
デメリット

1年経過後、なくなったので自分であらたに購入しました♪
脳に0.2秒で働きかけて体と心に影響する「香り」の大切さ
「嗅覚」は人の脳に一瞬で伝わるといわれています。
視覚や聴覚,触覚などの五感の中では唯一脳の本能的な部分につながっていて、快や不快、感情にも大きく作用します
いい香りをかぐと何となくリラックスできたり、いい気分になってやる気がでたりしませんか?
そして香りをかぐ際は、自然と呼吸が深くなるので自律神経も整い、血圧や消化機能、睡眠にまで影響してきます。
なので香りは大切なんですよ
(出来れば人工的な香りではなく自然の香り)
\ギフトにおすすめMサイズのポット/

まとめ|サンタマリアノヴェッラの紹介&香りはどれくらいもつ?
この記事では、何百年も前から世界中の人々に愛されて、今なお使われ続けている人気の香り『サンタマリアノヴェッラノヴェッラのポプリ』を紹介しました
トスカーナ地方のフィレンツェの丘で天然栽培されている植物の葉、根、花、つぼみをミックスし、ずっと変わらないレシピで今でも自社の工房で作り続けられています。
「香水などの人工的な香りより自然の香りが好き」
「大切な人へ喜ばれるプレゼントを探している…」

そんなあなたにおすすめです!
- 優しい香りでリラックス出来ておうち時間が癒される
- 下着や洋服をいい香りにできる
- 1度買うと結構長持ちする
ということを考えれば高くはなく、むしろコスパはいいと思います。
ちなみに、よく雑貨屋さんで売られている値段がお安いポプリは、ドライフラワーに人工の香料で香りをつけたもので、全く別物なのでご注意を
あなたも、サンタマリアノヴェッラのポプリで癒されながら、心地よい暮らしを楽しみませんか


最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加中です。クリックしていただけると励みになります↓

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント